書籍-05 [学校劇・児童劇・学芸会]

蔵書の整理をしました。


■書籍 学校劇・児童劇

タイトル著者・編者出版社発行者発行日西暦
1新しい学校劇 1 低学年岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原哲郎1985/07/011985
2新しい学校劇 3 中学年岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原哲郎1985/07/011985
3新しい学校劇 4 中学年岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原哲郎1985/07/011985
4玉川中学校劇集 1岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原哲郎1980/09/251980
5玉川中学校劇集 3岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原哲郎1980/10/011980
6新版 玉川学校劇集 1(初版)岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原信1971/08/251971
7新版 玉川学校劇集 2(初版)岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原信1971/09/251971
8新版 玉川学校劇集 3(初版)岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原信1971/11/051971
9新版 玉川学校劇集 4(初版)岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原信1971/11/201971
10新版 玉川学校劇集 3(第八刷)岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原哲郎1988/02/251988
11新版 玉川学校劇集 4(第八刷)岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原哲郎1979/01/231979
12新版 玉川学校劇集 5(第八刷)岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原哲郎1986/04/201986
13新版 玉川学校劇集 6(第八刷)岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原哲郎1984/09/251984
14新版 玉川学校劇集 8(初版)岡田陽、落合聰三郎 編玉川大学出版部小原哲郎1980/09/011980
15うたよみざる 川村光夫戯曲集川村光夫 著晩成書房石原直也1986/10/301986
16学校劇読本 一年生落合聰三郎 編実業之日本社増田義彦1953/12/201953
17学校劇読本 二年生富田博之 編実業之日本社増田義彦1953/12/201953
18学校劇読本 三年生菱沼太郎 編実業之日本社増田義彦1953/12/201953
19学校劇読本 四年生粉川光一実業之日本社増田義彦1953/12/201953
20学校劇読本 五年生米谷義郎実業之日本社増田義彦1954/05/201954
21学校劇読本 六年生八田元夫実業之日本社増田義彦1954/05/201954
22世界名作学校劇集(一年生)日本演劇協会、日本児童劇作家協会 著ポプラ社久保田忠夫1956/11/201956
23世界名作学校劇集(二年生)日本演劇協会、日本児童劇作家協会 編ポプラ社久保田忠夫1956/11/201956
24世界名作学校劇集(三年生)日本演劇協会、日本児童劇作家協会 編ポプラ社久保田忠夫1956/11/201956
25世界名作学校劇集(四年生)日本演劇協会、日本児童劇作家協会 編ポプラ社久保田忠夫1956/11/201956
26世界名作学校劇集(六年生)日本演劇協会、日本児童劇作家協会 編ポプラ社久保田忠夫1956/11/201956
27新選日本学校劇集 小学校中級編日本児童演劇協会 編実業之日本社増田義彦1959/09/251959
28小四 学校劇と舞踊 1956年版(小四教育技術臨時増刊)教育技術連盟 編(8巻11号)小学館相賀徹夫(野瀬寛顕 編)1955/12/151955
29小五 学校劇と舞踊 1956年版(小五教育技術臨時増刊)教育技術連盟 編(9巻11号)小学館相賀徹夫(野瀬寛顕 編)1955/12/151955
30小三 学校劇と舞踊―新しい学芸会と新しい資料― 1957年版(小三教育技術臨時増刊)教育技術連盟 編(10巻10号)小学館相賀徹夫(野瀬寛顕 編)1956/11/151956
31小五 学校劇と舞踊―新しい学芸会と新しい資料― 1957年版(小五教育技術臨時増刊)教育技術連盟 編(10巻10号)小学館相賀徹夫(野瀬寛顕 編)1956/11/151956
32小六 学校劇と舞踊―新しい学芸会と新しい資料― 1957年版(小六教育技術臨時増刊)教育技術連盟 編(9巻10号)小学館相賀徹夫(野瀬寛顕 編)1956/11/151956
33新作兒童劇集―低學年―阿貴良一 編筯進堂岡本政治1942/06/251942
34実演指導 模範学校劇全集 第四巻 中学1・2年用日本学校劇協会 編小学館相賀徹夫1950/10/201950
35脚本と演出 学校劇シリーズ 五年生の学校劇日本学校劇協会 編小学館相賀徹夫1959/09/011959
36みんなでできる新しい小学校劇集 3高学年用日本児童演劇協会 編正進社小林伸1971/07/151971
37(教科書関連・演出指導)総合学校劇全集 第三巻日本学校劇協会 編小学館相賀徹夫1951/11/011951
38(教科書関連・演出指導)総合学校劇全集 第五巻日本学校劇協会 編小学館相賀徹夫1951/11/011951
39玉川学校劇辞典岡田陽、落合聰三郎 監修玉川大学出版部小原哲郎1984/03/201984
40日本童話劇 下巻内村直也、三島由紀夫宮津博 編誠文堂新光社小川誠一1951/11/101951
41つららぎ姫と最上太郎(山形市児童劇団脚本集)山形市児童劇団脚本集編集委員会 編山形市教育委員会山形市教育委員会1985/01/311985
42日本学校劇選 小学校篇児童文学者協会 篇桜井書店桜井均1951/09/151951

■学芸会

タイトル著者・編者出版社発行者発行日西暦
1学芸会の脚本と演出/一年生の学校劇齋田喬 監修、菊田要(他) 編小学館相賀徹夫1966/09/201966
2学芸会の脚本と演出/三年生の学校劇齋田喬 監修、菊田要(他) 編小学館相賀徹夫1966/09/201966
3学芸会の脚本と演出/四年生の学校劇齋田喬 監修、菊田要(他) 編小学館相賀徹夫1966/09/201966
30中学学校劇五十選日本児童劇作家協会 編あかね書房岡本陸人1953/12/151953

■関連本

タイトル著者・編者出版社発行者発行日西暦
47北海道の演劇教育 第1集―研究編・大会史編・地区編・脚本編―(第12回北海道演劇教育研究大会資料)


1969/07/281969
48第12回 北海道 演劇教育研究大会要項 ―創造性を育てるために演劇をどうとりいれるか―北海道演劇教育連盟 主催

1969/07/281969
49問いを育てる精神(小林嘉彦文集 Ⅲ)小林嘉彦 著野次馬社
1990/10/011990
50野次馬学級の文化活動(小林嘉彦文集 Ⅱ)小林嘉彦 著野次馬社
1990/07/011990
51野次馬学幻論(小林嘉彦文集 Ⅰ)小林嘉彦 著野次馬社
1988/07/011988
52新しい遊び(里親読本シリーズ・第22集)全国里親会 編全国里親会渥美節夫1984/03/011984
53いつでも どこでも すぐにできる 劇あそび落合聰三郎、蓑田正治 監修・石坂慎二(他) 編日本児童福祉協会
1993/09/101993
54児童館の劇あそび―理論と実践・やってみようよう劇あそび―(児童館活動事例集Ⅳ)全国児童館連合会 編全国児童館連合会
1991/03/301991
55劇あそびのすすめ方と指導の要領―導入と展開の事例60選―落合聰三郎(他) 編日本児童福祉協会
1978/03/251978
56劇あそびのすすめ方と指導の要領―導入と展開の事例60選―落合聰三郎(他) 編日本児童福祉協会
1978/05/251978
57みんなでつくる 昔ばなし民話などの 劇遊び40選落合聰三郎(他) 編日本児童福祉協会
1982/03/251982
58―子どものいきいきとした活力をひきだす―たのしい劇あそび岡田陽、方勝 編日本児童福祉協会
1993/05/251993
59だれでも どこでも できる 楽しい劇遊び落合聰三郎 監修・石坂慎二(他) 編 日本児童福祉協会
1988/09/251988
60子供のための劇遊び十二か月菱沼太郎、豊田いと 編ひかりのくに昭和出版岡本美雄1957/06/101957
61日常保育の劇あそび 劇あそびシリーズ1岡田陽(他) 著玉川大学出版部小原哲郎1987/04/151987
62ものを使った劇あそび 劇あそびシリーズ2岡田陽(他) 著玉川大学出版部小原哲郎1987/04/151987
63人形を使った劇あそび 劇あそびシリーズ3岡田陽(他) 著玉川大学出版部小原哲郎1987/04/151987
64屋外の劇あそび 劇あそびシリーズ5岡田陽(他) 著玉川大学出版部小原哲郎1987/04/151987
65お誕生会の劇あそび 劇遊びシリーズ6岡田陽(他) 著玉川大学出版部小原哲郎1987/04/151987
66新しい子どもの劇遊び落合聰三郎、中山茂、菱沼太郎 編日本児童福祉協会
1963/07/051963
67(児童健全育成終段活動の実際)たのしいつどい―プログラムとそのすすめ方―中山茂、落合聰三郎、菱沼太郎 編日本児童福祉協会
1965/12/051965

(*段ボール№2011-29)